宮城酒王 ver3.5 概要
宮城酒王とは日本酒を使用した唎酒イベントのことです
これまで4回ほどイベントを行い唎酒の楽しさ・素晴らしさを世界に広げるために開催されていたはずです
イベント中は他の参加者の方や二代目酒王へ唎酒の相談は自由に行えますので
よくわからないけど宮城の日本酒を色々飲んでみたいという方もお気軽にご参加ください!
唎酒高得点の方には
オリジナル酒王シールプレゼント!
日 時 | 2023年6月24日 14:00〜(13:40受付開始) |
---|---|
参加費 | 前売りデジタルチケット 3,800円 + 発券手数料2% |
参加方法 | デジタルチケットの購入をお願いします |
会 場 | 宮城県知事公館 |
食 事 | フィンガーフード |
備 考 | ※ 休憩等で飲む水はご自身でご用意ください ※ 泥酔された場合は退場していただきますのでご了承ください ※イベント写真が後日SNS等で公開されることがありますのでご了承ください ※今後の新型コロナウイルスの発生状況によって、延期・中止もあり得ます |
イベント1概要
- ブラインド唎酒ゲーム -
前半で10種類のラベル付き日本酒を飲んで自分なりのメモを作成し、後半でそのメモを参考に透明瓶に入ったお酒を当てていただきます。
当日はメモ用紙の他にお酒情報や唎酒師推奨の4分類チャート表などを準備いたしますので、お気軽にご参加ください。
また、チーム戦として2人組で参加することも可能です。
後半に入る際お互いのメモを交換しその情報を元に透明瓶の中身を当ててください
お互いの味覚に対して自信がある方々は、前半でA・Bブースそれぞれ1人だけがメモを取るというハードモードも楽しめます。
世界初の日本酒唎酒タッグマッチをお楽しみください!
-
Aブース
・阿部勘 特別純米
・一ノ蔵 特別純米酒 大和伝
・勝山 純米吟醸 鴒
・浦霞 純米吟醸 No.12
・日高見 純米大吟醸 助六 -
Bブース
・綿屋 純米酒 阿波山田錦
・黄金澤 山廃純米酒
・ZAO Inspiration
・天上夢幻 辛口特別純米酒
・伯楽星 純米吟醸
イベント2概要
- 高級酒当てゲーム -
透明瓶に入ったお酒の中から1本の高級日本酒を当てていただくゲームです。
約20〜30倍近い価格差のお酒を比較したなら簡単にわかってしまうはず...?
二代目酒王は前回大会の副賞として、
高級酒【伯楽星 ひかり】をゲットして飲んだことがありますので、味のヒントなど聞いて見ましょう!
最後まで勝ち残った人(チーム参加もあり)には豪華景品(未定)が!
-
お酒情報
・あたごのまつ 鮮烈辛口 1,800ml 1,979円
・愛宕の松 別仕込 本醸造 1,800ml 2,420円
・あたごのまつ 特別純米 1,800ml 2,673円
・伯楽星 純米大吟醸 ひかり 720ml 10,000円
イベントスケジュール
- 13:40開場・受付開始
- 14:00イベント開始・ルール説明
- 14:10イベント1 前半開始
- 14:40イベント1 後半開始
- 15:10イベント1答え合わせ
- 15:30イベント2開始
- 15:50イベント2終了&表彰
- 16:00自由時間
- 16:30閉場
イベント会場
お酒詳細&購入できるお店
※データの年度はバラバラなので参考までに...
- ALL
- Aブース
- Bブース
- 高級酒当てゲーム
-
阿部勘酒造:阿部勘 純米辛口
- 価格
- 720ml:1,430円
1,800ml:2,750円
- 精米歩合
- 60%
- 購入できるお店(一例)
阿部勘ブランドの代表銘柄。米の旨味とキレの良さのバランスが絶妙。
飲んだ後には口の中に余韻が残りません。後味スッキリタイプです。 -
一ノ蔵:特別純米酒 大和伝
- 価格
- 720ml:1,650円
1,800ml:3,520円
- 精米歩合
- 50%
- 購入できるお店(一例)
淡麗辛口ならではのキレ味の良さの中にある、純米ならではの芯の通った豊かなコクと膨らみのある味わい、昔ながらの麹の香ばしい旨みが広がります。柔らかな酸味も爽やかな、充実した味わいの逸品です。
-
勝山酒造:勝山 純米吟醸 鴒(れい)
- 価格
- 720ml:3,850円
- 精米歩合
- 55%
- 購入できるお店(一例)
旨味成分であるアミノ酸の含有量を高め、料理とのマリアージュを目指して醸したお酒。
マスクメロン様の上品な香りと、甘くふくよかなボディは、しっかりとした味付けの料理や濃厚なソースを用いた肉料理、また、アペリティフやデザートとのハーモニーがお楽しみ頂けます。 -
金の井酒造:綿屋 純米酒 阿波山田錦
-
川敬商店:黄金澤 山廃 純米酒
-
佐浦:浦霞 純米吟醸 NO.12
- 価格
- 720ml:1,848円
1,800ml:3,465円
- 精米歩合
- 55%
- 購入できるお店(一例)
昭和40年頃に浦霞の吟醸醪(もろみ)から分離され、後に日本醸造協会に登録された「きょうかい12号酵母」使用。爽やかな香りと心地良い酸味、後味のキレの良さが特長。
さらりと繊細な口当たりから、マスカットを思わせる爽やかな香り、凛とした澄んだ味わいが優しく広がります。 -
蔵王酒造:ZAO Inspiration
- 価格
- 720ml:1,694円
1,800ml:3,388円
- 精米歩合
- 50%
- 購入できるお店(一例)
宮城の酒造好適米"蔵の華"、宮城酵母、蔵王の伏流水、オール宮城ブランドで醸した限定の新酒しぼりたて生酒です。
きれいな口当たりとのど越しにより、食事と共にして飲み飽きしない最高のパートナーのようなお酒です。 -
中勇酒造店:天上夢幻 辛口特別純米酒
- 価格
- 720ml:1,549円
1,800ml:2,915円
- 精米歩合
- 60%
- 購入できるお店(一例)
米の旨味と飲みやすさを追求し醸し上げた、味わい豊かな純米酒。
ふくよかな香りと深いコク、キレのある喉越しが自慢の辛口です。 -
新澤醸造店:伯楽星 純米吟醸
- 価格
- 720ml:1,650円
1,800ml:2,998円
- 精米歩合
- 55%
- 購入できるお店(一例)
「究極の食中酒」を最大に表現したお酒がこの1本です。
ほのかな果実香が口に広がり、柑橘類を思わせる爽やかな酸味がキレ味を演出します。糖度が低く、フレッシュさやほのかな若渋感も、食事と合わせた途端に絶妙な表現力を発揮します。 -
平孝酒造:日高見 純米大吟醸 助六
- 価格
- 720ml:1,980円
1,800ml:3,850円
- 精米歩合
- 45%
- 購入できるお店(一例)
魚、お寿司との相性を考えて造られている「日高見」。
程よい香りと柔らかく膨らみのある味わいで、先付け、塩ゆでした野菜、ウニ、アナゴ、たまご焼き等とも相性の良いお酒です。 -
伯楽星 純米大吟醸 ひかり
- 価格
- 720ml:11,000円
- 精米歩合
- 15%
- 購入できるお店(一例)
伯楽星シリーズ最高峰であり「究極の食中酒」の神髄。
バナナを思わせる心地よい香味がふわりと広がり、追いかけてくる綺麗な酸味と旨味、そしてそれ以上のキレに驚くはずです。身体に溶け込みながら消えてゆく、優雅な余韻を残します。 -
あたごのまつ 鮮烈辛口
- 価格
- 1,800ml:1,759円
- 精米歩合
- 70%
- 購入できるお店(一例)
本醸造でありながらも、全ての工程において手を抜かず丁寧に醸した、キレ味抜群の辛口本醸造です。
冷酒から燗酒までどんなお料理にも寄り添うコストパフォーマンスの高い1本です。
・インターナショナルワインチャレンジ2023【金賞】【トロフィー賞(1位)】
・ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022【金賞】
・ワイングラスでおいしいアワード2022【金賞】
・インターナショナルワインチャレンジ2022【銀賞】
・ブリュッセル国際コンクール(CMB) SAKE selection 2018 本醸造部門【プラチナトロフィー賞】 -
愛宕の松 本醸造
- 価格
- 1,800ml:2,200円
- 精米歩合
- 60%
- 購入できるお店(一例)
創業以来、地元で親しまれ続けている歴史ある本醸造です。
キレ味抜群の飲み飽きしない味わいのため、冷酒から燗酒までスタイルを選ばずお楽しみいただけます。
燗酒の場合は、70度程度の熱燗がおすすめです。
・インターナショナルワインチャレンジ2022【銀賞】
・オリエンタルサケアワード2022【銅賞】 -
あたごのまつ 特別純米
- 価格
- 720ml:1,650円
1,800ml:2,673円
- 精米歩合
- 60%
- 購入できるお店(一例)
メロンや白桃を思わせる心地よい香味が広がり、爽やかな酸味とお米の旨みが感じられます。
冷酒から燗酒までスタイルを選ばずお楽しみいただけます。
燗酒の場合は、70度以上の温度でも味わいが変化することなくお召し上がりいただけます。
・インターナショナルワインチャレンジ2023【金賞】【トロフィー(1位)】
・ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023【金賞】
・インターナショナルサケチャレンジ2022【銀賞】
・ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022【最高金賞】
・全米日本酒歓評会2022【金賞】
・フェミナリーズ世界ワインコンクール2022【金賞】